この記事の目次
- 審査が甘い・緩いクレジットカード おすすめ比較一覧表
- そもそもクレジットカードのブラックリストとは?
- ブラックリストに載っているかを確認する方法
- 審査が甘い・緩い 人気おすすめクレジットカード15選
- クレジットカードはブラックリストに載っても作れる?
- クレジットカードのブラックリストになる条件
- ブラックリストになるとできなくなること
- ブラックリスト掲載期間中にしてはいけないこと
- ブラックリストの情報を消すための方法はある?
- クレジットカードのブラックリストが解除される期間
- ブラックリスト解除後にクレジットカード審査に通るためのポイント
- クレジットカードのブラックリストに載らないためのポイント
- どうしてもクレジットカードを作れない場合の対処法
- クレジットカードのブラックリスト よくある質問
- 審査が甘い・緩いクレジットカード おすすめ比較一覧表(おさらい)
- クレジットカードのブラックリスト まとめ
審査が甘い・緩いクレジットカード
おすすめ比較一覧表
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カード名 | ACマスターカード | 三井住友カード(NL) | 楽天カード | dカード | JCB CARD W | Nexus Card | PayPayカード | VIASOカード | イオンカードセレクト | エポスカード | セゾンカードインターナショナル | ビックカメラSuicaカード | 三菱UFJカード | ライフカード | リクルートカード |
還元率 | 0.25% | 0.5%~10% | 1%~ | 1%~4.5% | 1%~5.5% | 0.5%~ | 1%~5% | 0.5%~12.5% | 0.5%~ | 0.5%~ | 0.1%~3.0% | 1%~11.5% | 0.5%~5.5% | 0.1~2.5% | 1.2%~ |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 1,375円/年 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 初年度無料
524円/年(条件達成で無料) |
初年度無料
1,375円/年(条件達成で無料) |
無料 | 無料 |
契約年齢 | 満18歳以上(高校生を除く) | 満18歳以上(高校生を除く) | 満18歳以上(高校生を除く) | 満18歳以上(高校生を除く) | 満18歳~39歳以下 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
対応 ブランド |
Mastercard | JCB VISA |
Visa Mastercard JCB AMEX |
Visa Mastercard |
JCB | Mastercard | Visa Mastercard JCB |
Mastercard | Visa Mastercard JCB |
VISA | Visa Mastercard JCB |
JCB VISA |
Visa Mastercard JCB AMEX |
Visa Mastercard JCB |
Visa Mastercard JCB |
おすすめ ポイント |
カード最短即日発行
キャッシュバック還元率0.25% |
ポイント還元最大10%
ナンバーレスで安心安全 |
高いポイント還元率
ポイントの使い道が豊富 |
「d払い」でポイントが更に加算
国内、海外旅行保険自動付帯 |
高いポイント還元率
安心のセキュリティと補償 |
デポジットで安心
多種多様なギフトとポイント交換可能 |
最短5分で申し込みが完了
チャージ不要のPayPayあと払いが便利 |
ポイントは自動キャッシュバック
最大12.5%ポイント還元 |
イオングループの店舗利用でポイント2倍
条件達成でゴールドカードが発行 |
10,000店舗で優待
最大30倍のポイント利用 |
無期限で使えるポイントがお得
専用サイト経由でポイント最大30倍 |
最大11.5%のポイント還元
Suicaのチャージでもポイントゲット |
充実したセキュリティ対策や補償
グローバルPLUSサービスで更にポイントゲット |
誕生月はポイント還元率3倍
安心の保障とサポートサービス |
高い通常ポイント還元率
付帯保険が充実 |
公式サイト |
そもそもクレジットカードのブラックリストとは?
明確なブラックリストは存在しない
そもそもクレジットカードに明確なブラックリストは存在しません。ただクレジットカードの審査に影響の出る個人の信用情報が傷がついていたり、事故情報が記録されたりした状態を「ブラックリストに載る」と呼ぶことがあります。
ブラックリストを管理する信用情報機関とは?
信用情報機関はローンやクレジットの利用申し込みなど個人の信用情報を管理する機関です。信用情報機関には以下の3社が含まれます。
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
- 株式会社シー・アイ・シー(CIC)
- 株式会社日本信用情報機構(JICC)
全国銀行個人信用情報センター(KSC)
一般社団法人全国銀行協会が設置した消費者信用の円滑化を図る個人信用情報機関です。全国銀行個人信用情報センターには主に銀行や信用金庫、保証会社、全国の信用保証協会などが登録されています。
株式会社シー・アイ・シー(CIC)
クレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関です。消費者のクレジットおよびローンに関する信用情報の収集、提供を行います。主な加盟会員は信販会社や百貨店、クレジット会社、専門店会、保険会社、携帯電話会社などです。
株式会社日本信用情報機構(JICC)
個人の信用情報の収集や登録、管理、提供を目的とした事業を行う信用情報機関です。主な加盟会員は消費者金融会社やクレジット会社、信販会社、金融機関などです。
どんな内容が何年登録されるのか?
信用情報機関には主に利用者の以下の情報が登録されています。
- 個人情報(氏名・生年月日・住所・電話番号など)
- クレジットカードの利用状況(借入金額・入金状況・返済状況・借入残金など)
-
クレジットカードの申込状況
これらの内容の信用情報機関での登録期間は約5~10年です。
ブラックリストに載っているかを確認する方法
信用情報機関に開示請求を行う
信用情報機関 | 開示請求方法 | 手数料 |
---|---|---|
KSC | 指定請求書を郵送 | 1,000円 |
CIC | 窓口・郵送・スマホ・PC | 500~1,000円 |
JICC | 窓口・郵送・スマホアプリ | 500~1,000円 |
ブラックリストに載っているかを確認する方法は各信用情報機関で異なり、全国銀行個人信用情報センター(KSC)は指定請求書を郵送することで開示されます。
株式会社シー・アイ・シー(CIC)では窓口や郵送、スマホ、PCから、株式会社日本信用情報機構(JICC)は窓口や郵送、スマホアプリから開示請求されます。開示請求には手数料がかかり各信用情報機関で500~1,000円です。
どの信用情報機関がおすすめ?
3社ある信用情報機関は一部情報を共有していますが基本的に自身の契約先が加盟している信用情報機関の利用がおすすめです。契約先が加盟している信用情報機関は各社サイトの加盟一覧から調べられます。
信用情報開示報告書の見方
信用情報開示報告書を見て自分がブラックリストに入っているか確認したい場合、返済状況という項目に異動という文字があるかで確認可能です。異動という文字が入っていれば信用情報に傷がついていることになるため、自分がブラックリストに入っていることが分かります。
異動情報は信用情報に記載された事故情報のことです。事故情報には主に長期の支払い遅延や延滞、保証会社からの代位弁済、破産などの情報が含まれます。異動情報はその他の信用情報同様登録機関まで保持されます。
審査が甘い・緩い
人気おすすめクレジットカード15選
ACマスターカード
出典:アコム公式サイト
- 年会費無料
- カード最短即日発行
- キャッシュバック還元率0.25%
年会費無料!
ACマスターカードの年会費は条件なしで無料なことがポイントです。日本をはじめ世界中のMastercard®加盟店で利用できます。
また前月21日から今月20日までに利用された残高を翌月6日までに支払うと新規利用残高として手数料無料で利用できるのもポイントです。
カード最短即日発行!
ACマスターカードはインターネットや電話、店頭窓口などで申し込みを行った後に店頭窓口または自動契約機(むじんくん)での受け取りを選択することで最短即日発行が可能になります。クレジットカードが早急に必要な場合等はとても便利なカードです。
キャッシュバック還元率0.25%!
毎月の利用金額から0.25%が自動でキャッシュバックされることもポイントの1つです。例えば利用額10万円の場合250円がキャッシュバックされて99,750円が引き落とされます。ポイントのように期限切れすることがないためおすすめです。
ACマスターカードの情報
お申し込み対象 | 18歳以上(高校生を除く) |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.25% |
ポイント使用例 | ・キャッシュバック |
契約年齢 | 18歳以上(高校生を除く) |
国際ブランド | ・Mastercard |
自動付帯保険 | ー |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | 利用限度額:~300万円 |
電子マネー ID払い |
Apple Pay Google Pay |
\年会費無料で最短即日発行!/
WEBでACマスターカードを申し込む
三井住友カード(NL)
出典:三井住友カード公式サイト
- 年会費永年無料!
- 最大10%のポイント還元!
- ナンバーレスで安心安全に使える!
年会費永年無料!
三井住友カード(NL)は年会費が永年無料のクレジットカードです。そのため学生でも使いやすくまたポイントサービスも豊富のため年会費無料のクレジットカードとしてはとても高い評価を得ています。
最大10%のポイント還元!
三井住友カード(NL)にはさまざまなポイントサービスがあります。その中でも通常利用ポイント(利用額200円で1ポイント)や対象店舗でタッチ決済を利用すると4.5%ポイント還元サービス、家族ポイントサービスも合わさると最大で10%のポイント還元がされるのが魅力です。
ナンバーレスで安心安全に使える!
通常クレジットカードに印字されるカード番号や有効期限などのカード情報がないナンバーレスカードであることが特徴です。カード情報はアプリに集約されるため初めてクレジットカードを使う人にも安心して利用できます。
三井住友カード(NL)の情報
お申し込み対象 | 満18歳以上の方(高校生は除く) |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~10% |
ポイント使用例 | ・ネットショッピング ・支払い金額にキャッシュバック ・銀行や証券サービス ・景品や他社ポイントへの交換 |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・Visa ・Mastercard |
自動付帯保険 | ・海外旅行傷害保険 |
付帯可能保険 | ・日常生活安心プラン(個人賠償責任保険) ・ケガ安心プラン(入院保険(交通事故限定)) ・持ち物安心プラン(携行品損害保険) |
利用可能枠 | ・総利用枠:~100万円 ・カード利用枠:~100万円 ・リボ払い・分割払い利用枠:0~100万円 ・キャッシング利用枠:総利用枠の範囲内 |
電子マネー ID払い |
三井住友カードID Apple Pay Google Pay 三井住友カードWAON PiTaPaカード |
・最大5000円相当ポイントをプレゼント!①
・最大5000円相当ポイントをプレゼント!②
・学生限定で2000円相当ポイントをプレゼント!
・条件達成で3000ポイントをプレゼント!(すべてに諸条件あり)
\年会費無料でポイントも貯まりやすい!/
WEBで三井住友カード(NL)を申し込む
楽天カード
出典:楽天カード公式サイト
- 高いポイント還元率!
- 年会費永年無料!
- ポイントの使い道が豊富!
高いポイント還元率!
楽天カードは高いポイント還元率が魅力です。通常利用では100円につき1ポイント(還元率1%)還元されます。更に楽天カードには楽天グループサービスを利用するほど更にポイント還元率が上がるスーパーポイントアッププログラム(SPU)があり最大で16%のポイント還元が可能です。
年会費永年無料!
高い還元率と豊富なサービスを条件なしで年会費永年無料で利用できることがポイントです。ポイントの使い道も多いためクレジットカード初心者にも安心して利用できます。
ポイントの使い道が豊富!
ポイントの使い道が他のクレジットカードに比較しても豊富なことがポイントの1つです。貯まったポイントを月々の支払いに利用したり全国の楽天ポイントマークがあるお店で1ポイント1円として利用したりすることができます。
また楽天グループのサービスでもポイントを利用でき、例えばポイントを運用して増やしたり、楽天市場でポイントだけで商品を購入したりなどです。ポイントを活用する機会が多いためおすすめです。
楽天カードの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1%還元 |
ポイント使用例 | ・楽天グループサービス ・支払い金額にキャッシュバック ・楽天証券で投資 ・景品や他社ポイントへの交換 |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・Visa ・Mastercard ・JCB ・AMEX |
自動付帯保険 | ・カード盗難保険 |
付帯可能保険 | ・海外旅行保険 |
利用可能枠 | ・総利用枠:~100万円 |
電子マネー ID払い |
楽天Edy Google Pay Apple Pay |
・新規入会&利用で5,000ポイント!(諸条件あり)
\ポイントがたくさん貯まる!/
WEBで楽天カードを申し込む
dカード
出典:dカード公式サイト
- スマホ決済「d払い」と併用してポイントが更に貰える!
- dポイント加盟店やdCARDポイントモールを経由でポイントが貯まる!
- 29歳以下の方には国内、海外旅行保険が自動付帯される!
スマホ決済「d払い」と併用してポイントが更に貰える!
dカードはスマホ決済の「d払い」と併用して利用することで2重にポイントが貰えます。dカードは通常利用で100円につき1ポイント(還元率1%)、d払いで支払うと200円につき1ポイント(還元率0.5%)が付与されます。2重にポイントを貰えるため事前に設定しておくことがおすすめです。
dポイント加盟店やdカード特約店、dCARDポイントモールを経由でポイントが貯まる!
dポイント加盟店やdカード特約店での買い物やdCARDポイントモール経由して買い物するだけでもポイントがさらに貯められることが魅力です。dポイント加盟店やdカード特約店での買い物では通常利用のポイントにさらにポイントが追加され、また店舗によっては割引サービスもついてきます。
dCARDポイントモール経由で買い物をすると最大10.5%のポイントが付与されるためポイントを貯めたい人は利用していきましょう。
29歳以下の方には国内、海外旅行保険が自動付帯される!
29歳以下の方限定で国内、海外旅行保険が自動付帯されることもポイントの1つです。国内旅行保険では最大1,000万円、海外旅行保険では最大2,000万円のサポートがされます。これらが無料で付帯されるためおすすめです。
dカードの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 永年無料 |
ポイント還元率 | 1~4.5% |
ポイント使用例 | ・dポイント加盟店での利用 ・d払い ・携帯料金の支払い |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・Visa ・Mastercard |
自動付帯保険 | ・お買物あんしん保険 ・ケータイ補償 ・海外旅行保険(29歳以下限定) ・国内旅行保険(29歳以下限定) |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | ー |
電子マネー ID払い |
・カード型ID ・おサイフケータイ(ID) |
・dカード入会&利用で最大4,000ポイントプレゼント!
・入会の翌々月までにWebエントリー・設定でさらに最大2,000ポイントプレゼント!(すべてに諸条件あり)
\dポイントがたくさん貯まる!/
WEBでdカードを申し込む
JCB CARD W
出典:JCB公式サイト
- 39歳以下限定で年会費永年無料!
- 高いポイント還元率!
- 安心のセキュリティと補償!
39歳以下限定で年会費永年無料!
本クレジットカードは39歳以下限定で契約できるカードで、年会費が永年無料なのがポイントです。年会費がずっと無料のため、クレジットカード初心者にもおすすめで39歳までに申し込めば40歳以降も使用できます。
高いポイント還元率!
JCB CARD Wは高いポイント還元率が魅力です。まず通常のJCBカードが1,000円で1ポイントに対してJCB CARD Wは常に2倍のポイントが入ります。そのほかにもJCBオリジナルシリーズパートナー店で購入することで最大21倍のポイントが付与されます。
安心のセキュリティと補償!
JCB CARD Wは24時間365日体制の不正検知システムや本人認証サービスと高いセキュリティで安心して利用ができます。また万が一紛失や盗難にあった場合も申込日の60日にさかのぼって損害額を補償してくれるためおすすめです。
JCB CARD Wの情報
お申し込み対象 | 18~39歳 |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.0~5.5% |
ポイント使用例 | ・パートナープログラム対象店でのショッピングでの利用 ・支払い金額にキャッシュバック ・スターバックスカードへのチャージ |
契約年齢 | 18歳~39歳 |
国際ブランド | ・JCB |
自動付帯保険 | ・旅行傷害保険(死亡・後遺障害の場合) ・ショッピングガード保険 |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | ・総利用枠:~100万円 |
電子マネー ID払い |
QUICPay Apple Pay Google Pay |
新規入会&Amazon.co.jp利用で20%最大10,000円キャッシュバック!(諸条件あり)
\永年無料で他のJCBカードよりもポイントが貯まる!/
WEBでJCB CARD Wを申し込む
Nexus Card
- 保証金(デポジット)で安心して利用できる!
- クレジットヒストリーが積みやすい!
- ポイントが6,000種以上のギフトと交換ができる!
保証金(デポジット)で安心して利用できる!
Nexus Cardは保証金額を担保にすることで利用可能枠を決めるデポジット型のクレジットカードのため使い過ぎる心配がないため安心して利用ができます。保証金として信用を示すため比較的にカードの審査にも通りやすいです。
クレジットヒストリーが積みやすい!
Nexus Cardは先述した通りデポジット型のクレジットカードのため審査に通りやすくかつ延滞などが起こりにくいです。ブラックリスト削除後はその他の信用情報も白紙になるため過去にブラックリストに載っていたのではと思われてしまう可能性があります。審査も通りやすくクレジットヒストリーの積みやすいNexus Cardはおすすめです。
ポイントが6,000種以上のギフトと交換ができる!
Nexus Cardを利用して得られるポイントの交換先の豊富さも魅力の1つです。利用金額200円につき1ポイント付与されるNexusポイントはデジコのデジタルギフトとの交換ができ、Amazonギフトをはじめとした6,000種類以上の商品と交換ができます。
Nexus Cardの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 1,375円/年 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント使用例 | ・デジコのデジタルギフトに交換 |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・MasterCard |
自動付帯保険 | ー |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | ショッピング利用枠:5~200万円 |
電子マネー ID払い |
ー |
\デポジットタイプのため安心して利用できる!/
WEBでNexus Cardを申し込む
PayPayカード
- PayPayポイントがたくさん貯まる!
- 最短5分で申し込みが完了!
- チャージ不要のPayPayあと払いが便利!
PayPayポイントがたくさん貯まる!
PayPayカードはPayPayポイントが貯まりやすいのが魅力です。通常利用で100円につき1ポイント付与されYahoo!ショッピングの利用で最大5%のポイント還元されます。またYahoo!ショッピングは「5のつく日」に買い物をすると更に最大4%分追加されるためお得です。
最短5分で申し込みが完了!
PayPayカードは最短5分で申し込みが出来ることが魅力の1つです。申し込みは3ステップで申し込みボタンをクリックして申込情報の入力、口座登録をして完了です。申し込むと約1週間でカードが届きます。すぐにカードが欲しい人におすすめです。
チャージ不要のPayPayあと払いが便利!
PayPayカードのPayPayあと払いはチャージ不要で買い物ができます。PayPayあと払いは利用分を翌月に口座から引き落とされ、またアプリでご利用明細を一括管理が出来るため使い過ぎる心配も少ないです。
PayPayカードの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1~5% |
ポイント使用例 | ・PayPayカード公式ストアでの利用 ・ポイント運用 ・支払いに利用 |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
自動付帯保険 | ー |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | 本人認証済み(過去30日間)の場合 クレジットカードの支払い上限:5万円 PayPayあと払い:200万円 |
電子マネー ID払い |
QUICPay Apple Pay |
・PayPayカード新規入会でPayPayポイント2,000円相当プレゼント!
・300円以上の利用1回につき100円×最大100回までPayPayポイント最大10,000円相当プレゼント!(すべてに諸条件あり)
\PayPay利用でお得にポイントゲット!/
WEBでPayPayカードを申し込む
VIASOカード
出典:MUFG公式サイト
- ポイントは自動キャッシュバック!
- POINT名人.comを経由することで最大12.5%ポイント還元!
- 特定加盟店の利用でポイントが2倍貯まる!
ポイントは自動キャッシュバック!
VIASOカードのVIASOポイントプログラムでは毎月ご利用金額1,000毎に5ポイント貯まっていき年に1回1ポイント1円でオートキャッシュバックをしてくれます。手続き不要で自動でキャッシュバックしてくれるため気にせずにご利用でき便利です。
POINT名人.comを経由することで最大12.5%ポイント還元!
VIASOカードでは通常利用の他にPOINT名人.comを利用する事でご利用金額1,000円につき最大120ポイント(通常利用ポイントと合わせて最大12.5%ポイント還元)が付与されます。いつものネットショッピングの際にPOINT名人.comを経由して買い物するだけでボーナスとしてポイントが貯まります。
特定加盟店の利用でポイントが2倍貯まる!
ETCマークのある全国の高速道路や一般有料道路の通行料金、携帯電話のご利用料金、インターネットプロバイダーなどの特定加盟店で利用すると利用金額1,000円につき10ポイントと2倍貯まります。
VIASOカードの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~12.5% |
ポイント使用例 | ・自動キャッシュバック |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・Mastercard |
自動付帯保険 | ・海外旅行傷害保険 ・ショッピング保険 |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | ・総利用枠(一般):10~100万円 ・総利用枠(学生):10~30万円 |
電子マネー ID払い |
・QUICPay ・Apple Pay ・楽天Edy |
・新規入会で最大10,000円キャッシュバック!(諸条件あり)
\ポイントは自動キャッシュバックで無駄にならない!/
WEBでVIASOカードを申し込む
イオンカードセレクト
- イオングループの店舗で利用するとポイント2倍!
- 公共料金や携帯料金の支払い設定で毎月ポイントゲット!
- 条件の達成で無料でゴールドカードが発行!
イオングループの店舗で利用するとポイント2倍!
イオンセレクトカードは通常利用でご利用金額200円につき1ポイントの所、イオングループ対象店舗で利用すると更に2倍のポイントが付与されるのが特徴です。イオングループのお店をよく利用する方はイオンセレクトカードでお得にポイントが貯められます。
公共料金や携帯料金の支払い設定で毎月ポイントゲット!
公共料金や携帯料金をイオンセレクトカードで支払い登録をすると通常利用のポイントに加えて口座振替1件につき毎月5ポイント付与されます。定期的に支払うため支払い設定をしておくと毎月ポイントが貯まって便利です。
条件の達成で無料でゴールドカードが発行!
イオンカードセレクト会員で一定の条件を満たすとイオンゴールドカードセレクトが無料で発行されるのが魅力です。条件は年間カードショッピング50万円以上の利用で順次発行されます。イオンセレクトカードの特典に加えてイオンゴールドセレクトカードの特典も付与されるためおすすめです。
イオンカードセレクトの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%~ |
ポイント使用例 | ・ショッピングに利用 ・他社ポイントなどへの交換 ・電子マネーにチャージ |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
自動付帯保険 | ・ショッピング保険 ・クレジットカード盗難保障 |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | ・総利用枠:~100万円 |
電子マネー ID払い |
イオンID Apple Pay |
新規ご入会&利用でWAON POINTを最大10,000ポイントプレゼント!(諸条件あり)
\WAONポイントがお得に貯まる!/
WEBでイオンカードセレクトを申し込む
エポスカード
出典:EPOS公式サイト
- 10,000店舗で割引やポイントアップなどの優待がお得!
- ネットショッピング利用で最大30倍のポイントが貯まる!
- 充実したあんしんサポート!
10,000店舗で割引やポイントアップなどの優待がお得!
エポスカードは持っているだけで様々な特典があり、特に10,000店舗を超える優待の豊富さが魅力です。優待サイトで割引やポイントアップに関する情報が掲載されており、様々なお店をお得に利用することができます。
ネットショッピング利用で最大30倍のポイントが貯まる!
400以上の人気ショップが集まるポイントアップサイトでネットショッピングをすると通常利用に加えて更にポイント2~30倍付与されます。ポイントアップサイトを経由するだけなので普段のネットショッピングと変わらずに簡単にお得になれます。
充実したあんしんサポート!
エポスカードはあんしんサポートが充実しており、設定金額まで利用すると通知が来る機能や盗難、紛失時の全額補償とサポートサービスはさまざまです。利用ごとに日時と金額が通知されるため不正利用の際には早期に気づくことができます。
エポスカードの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント使用例 | ・プリペイドカードにチャージ ・商品券やマイルと交換 ・ショッピング割引 |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・VISA |
自動付帯保険 | ・海外旅行傷害保険 |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | ・総利用枠:100万円 |
電子マネー ID払い |
楽天Edy Google Pay Apple Pay |
・Webからの新規ご入会で2,000円相当プレゼント!(諸条件あり)
\約10,000店舗の優待がお得!/
WEBでエポスカードを申し込む
セゾンカードインターナショナル
出典:SAISON公式サイト
- WEBで申し込み最短即日発行!
- 無期限で使えるポイントがお得!
- セゾンポイントモールを経由するだけでポイント最大30倍!
WEBで申し込み最短即日発行!
セゾンカードインターナショナルはWEBで申し込み全国にあるセゾンカウンターでカードが最短で即日発行できます。海外旅行などで早くカードが必要な方におすすめです。
無期限で使えるポイントがお得!
セゾンカードインターナショナルで貯められる永久不滅ポイントは文字通り有効期限が無期限のポイントです。期限がないためポイントの交換期限を気にせずに使いたいサービスにポイントを使うことができます。
セゾンポイントモールを経由するだけでポイント最大30倍!
ネットショッピング利用時にセゾンポイントモールを経由するだけでポイントが最大30倍付与されます。セゾンポイントモールには400以上のサイトが登録されているため幅広く利用ができるためポイントが貯まりやすいです。
セゾンカードインターナショナルの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.1%(1ポイントあたり4.5~5円) |
ポイント使用例 | ・ショッピングで使う ・他のポイントに交換 |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
自動付帯保険 | ・ショッピング保険 |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 |
・総利用枠:150万円 ・キャッシング利用枠:0~50万円 |
電子マネー ID払い |
QUICPay Apple Pay Google Pay |
\有効期限のないポイントがお得!/
WEBでセゾンカードインターナショナルを申し込む
ビックカメラSuicaカード
- ビッグカメラでのお買物で最大11.5%のポイント還元!
- クレジット利用で年会費無料!
- Suicaのチャージでもポイントゲット!
ビッグカメラでのお買物で最大11.5%のポイント還元!
ビックカメラSuicaカードはビックカメラで買い物をするときの高いポイント還元率が魅力です。ビックカメラでの買い物で利用すると現金払いと同じで基本10%のビックポイントが付与されます。
さらにチャージしたSuicaを利用すると最大1.5%のJRE POINTが貯まるため2つ合わせて最大11.5%のポイント還元がされるためおすすめです。
クレジット利用で年会費無料!
1年に1回クレジット利用をすると次の年の年会費が無料になることも魅力です。ビックカメラSuicaカードは入会後1年は無料ですがその後は基本年524円の年会費が必要になります。
ただクレジットカード利用を1回でもすると翌年の年会費が無料と簡単な条件で年会費が無料になる為使いやすいです。
Suicaのチャージでもポイントゲット!
Suicaのチャージでもポイントがゲットできることが魅力です。SuicaのオートチャージやモバイルSuicaへのチャージを設定すると1000円につき15JRE POINTが付与されます。そのため電車通勤などでSuicaを使う機会が多い人におすすめです。
ビックカメラSuicaカードの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 524円/年(初年度無料、2年目以降も条件達成で無料) |
ポイント還元率 | 1%~11.5% |
ポイント使用例 | ・suicaにチャージ ・商品との交換 ショッピングに利用 |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・VISA ・JCB |
自動付帯保険 | ・国内旅行保険 ・海外旅行保険 |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | ・総利用枠:10万円~80万円 |
電子マネー ID払い |
Suica |
\Suicaチャージでもポイントが貯まる!/
WEBでビックカメラSuicaカードを申し込む
三菱UFJカード
- 充実したセキュリティ対策や補償!
- 対象のコンビニで利用するといつでも5.5%還元!
- グローバルPLUSサービスで更にポイントゲット!
充実したセキュリティ対策や補償!
三菱UFJカードは充実したセキュリティ対策と補償が魅力です。カード情報を裏面に記載する事で盗み見などのリスクを減らしてくれます。また被害にあわないように24時間365日モニタリングを行い被害にあった場合も被害額の補償を行ってくれるため安心して利用ができます。
対象のコンビニで利用するといつでも5.5%還元!
三菱UFJカードはセブンイレブンやローソンなどの対象のコンビニ利用でいつでも利用金額の5.5%相当のグローバルポイントが還元されます。
三菱UFJカードは通常利用1,000円につき1ポイント(1グローバルポイント=5円)入り、対象のコンビニ利用1,000円につき10ポイント付与されます。コンビニ利用が多い人は活用してポイントをお得に貯めましょう。
グローバルPLUSサービスで更にポイントゲット!
三菱UFJカードには1か月の利用額に応じて追加でポイントが加算されるグローバルPLUSというサービスがあります。
1か月のショッピング利用額が3万円以上10万円未満で10%、10万円を超えると20%の基本ポイント分の加算がされます。携帯電話や電機などの支払いなどでもポイントが入るため合わせて利用してポイントをさらに貯めましょう。
三菱UFJカードの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 1,375円/年(初年度無料、2年目以降も条件達成で無料) |
ポイント還元率 | 0.5% |
ポイント使用例 | ・キャッシュバック ・商品と交換 ・他ポイントへの交換 |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB ・AMEX |
自動付帯保険 | ・海外旅行傷害保険 ・ショッピング保険 |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | ・総利用枠:10万円~100万円 |
電子マネー ID払い |
QUICPay Apple Pay |
・新規入会&ご利用で最大10,000円相当のポイントをプレゼント!(諸条件あり)
\充実したセキュリティとポイントサービスが魅力!/
WEBで三菱UFJカードを申し込む
ライフカード
出典:ライフカード公式サイト
- 誕生月はポイント還元率3倍!
- ステージ制プログラムで通常利用ポイントが最大2倍!
- 安心の保障とサポートサービス!
誕生月はポイント還元率3倍!
ライフカードは毎年お誕生月の利用におけるポイント還元率が3倍になることがポイントです。欲しかったものをお誕生月にまとめ買いをするとお得にポイントを貯めることができます。
ステージ制プログラムで通常利用ポイントが最大2倍!
ライフカードは1年間のご利用金額に応じて翌年度のポイント還元率があがるステージプログラムが特徴です。
ステージプログラムでは年間利用額が50万円以上で1.5倍、100万円以上で1.8倍、200万円以上で2倍の還元率になります。使えば使うだけ次年度がお得になるためおすすめです。
安心の保障とサポートサービス!
ライフカードはサービスも保障も充実しており特に海外旅行に関するサービスが充実しているのが魅力です。またカードの紛失や盗難にあってもカード保障制度によって損害の補填をしてもらえるため安心して利用できます。
ライフカードの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.1~2.5% |
ポイント使用例 | ・他ポイントへの移行 ・電子マネーに交換 ・ギフトカードに交換 |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
自動付帯保険 | ・海外旅行傷害保険 ・国内旅行傷害保険 ・ショッピングガード保険 |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | ・総利用枠:~200万円 |
電子マネー ID払い |
Apple Pay Google Pay |
\利用額でポイント還元率が上がる!/
WEBでライフカードを申し込む
リクルートカード
出典:リクルート公式サイト
- 高い通常ポイント還元率!
- リクルートネットサービスの利用でさらにポイント還元!
- 付帯保険が充実!
高い通常ポイント還元率!
リクルートカードはどこで使っても1.2%の高いポイント還元率が魅力です。リクルートカードのポイントは毎月支払い後に利用額に応じて加算されます。携帯電話や光熱費などの公共料金の支払いでもポイントが貯まるためポイントが貯まりやすいです。
リクルートネットサービスの利用でさらにポイント還元!
リクルートネットサービスを利用する事でさらにポイント還元されることがポイントです。ポンパレモールで買い物をすると利用額の最大21.2%、じゃらんでの宿泊予約で最大11.2%のポイントが還元されます。その他にもリクルートネットサービスでお得にポイントを貯められます。
付帯保険が充実!
付帯保険も充実しており旅行損害保険は海外旅行で最高2,000万円、国内旅行では最高1,000万円の保障がされます。ショッピング保険は年間200万円の保障がされるため安心してショッピングできます。
リクルートカードの情報
お申し込み対象 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
---|---|
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1.2% |
ポイント使用例 | ・他ポイントに交換 ・ショッピング利用 |
契約年齢 | 18歳~ |
国際ブランド | ・VISA ・Mastercard ・JCB |
自動付帯保険 | ・旅行損害保険 ・ショッピング保険 |
付帯可能保険 | ー |
利用可能枠 | ・総利用枠:10万円~200万円 |
電子マネー ID払い |
nanaco 楽天Edy モバイルSuica |
・リクルートカード新規入会&ご利用で最大6,000円分のポイントプレゼント(JCB限定)(諸条件あり)
\いつでもポイント還元率1.2%でお得!/
WEBでリクルートカードを申し込む
クレジットカードはブラックリストに載っても作れる?
もしブラックリストに載ってしまうと新しくクレジットカードが作れない可能性が高いです。クレジットカードを作る際必ず審査が行われ、申込者の信用度を確認します。
その時に信用情報に傷がついてブラックリストに載っていると、その人の支払い能力の信用度が低いとして審査落ちしやすくなります。そのためブラックリストに載ると新たにクレジットカードを作ったり、更新の際に更新できない可能性がでてきます。
「ブラックリストに載っても作れた」という口コミがありますがたまたま登録期間が過ぎてブラックリストが消えていた場合や単純に勘違いしていた場合が多いです。基本的にブラックリストに載ってしまうとクレジットカードを作れる可能性は低くなってしまいます。
クレジットカードのブラックリストになる条件
- 61日以上または3か月以上の延滞や滞納
- 保証会社による代位弁済
- 自己破産や任意整理などの債務整理
- 携帯端末料金の延滞や滞納
- 奨学金返済の延滞や滞納
- クレジットカードの短期解約のくり返し
- クレジットカードの強制解約
61日以上または3か月以上の延滞や滞納
クレジットカード料金の支払いが61日以上または3か月以上の長期間の延滞や滞納をしてしまうとブラックリストに載ります。延滞や遅延によってブラックリストに載った場合最大で5年間情報が残ってしまうため注意が必要です。
保証会社による代位弁済
クレジットカード利用額の返済が何らかの理由で遅延や滞納などをして返済出来なくなった際に、保証会社などの第三者が代わりに返済を行う代位弁済がされる場合があります。この代位弁済をされてしまうとブラックリスト載ってしまいます。
自己破産や任意整理などの債務整理
自己破産や個人再生、特定調整、任意整理などの債務整理がされるとブラックリストに載ります。また自己破産や債務整理をされると今契約しているクレジットカードが使えなくなります。
任意整理とは?
任意整理は貸主の金融機関と交渉して借金の返済額を整理して現在の支払いよりも負担を軽くする手続きです。利息制限法に則って金利を減額やこれから支払う返済金の利息をなくす交渉などを裁判所を通さずに行います。
特定調停とは?
特定調停は簡易裁判所立ち合いの元借金の返済額を整理して返済条件の軽減を行うための和解を目指す手続きです。特定調停の場合は借主が簡易裁判所に申立てを行う必要があります。
個人再生とは?
個人再生とは裁判所に減額した借金の返済を行う再生計画を申し立てて認められれば大幅な借金の減額が出来る手続きです。この手続きで減額された借金は原則3年をかけて支払うことで残りの借金の支払い義務が免除されます。
自己破産とは?
自己破産とは裁判所に破産申立書を提出して免責を受けることで借金を免除する手続きです。自己破産を行うと最大で10年信用情報に記録されます。
携帯端末料金の延滞や滞納
携帯端末料金の延滞や滞納をするとブラックリストに載ってしまいます。携帯端末本体は分割払いで割賦販売法の「個別信用購入あっせん契約」に該当します。この契約では信用情報機関への契約情報の記録がされるため携帯電話料金の長期の延滞や滞納で信用情報に異動情報が登録されてしまいます。
奨学金返済の延滞や滞納
奨学金返済の延滞や滞納をするとブラックリストに載ってしまいます。これは国内最大の奨学金団体である日本学生支援機構が全国銀行個人信用情報センターに加盟したことが要因です。そのため日本学生支援機構から奨学金を貰った人は延滞や滞納を3か月以上するとブラックリストに載ってしまうため注意が必要です。
クレジットカードの短期解約のくり返し
クレジットカードの短期解約を繰り返すとブラックリストに乗ってしまいます。クレジットカード契約の開始日や契約終了日も信用情報として登録されているため、特典狙いで短期解約を繰り返してしまうと審査の際に継続性がないと思われて審査落ちしやすくなるのです。
クレジットカードの強制解約
クレジットカードが強制解約されてしまうとブラックリストに載ってしまいます。クレジットカードの強制解約は長期の延滞やカードの不正利用、登録情報の虚偽、他社のクレジットカードで信用情報が傷ついた場合などが原因で起こります。
ブラックリストに載らないケースもある?
延滞や滞納をしてもブラックリストに載らないケースもあります。例えば年金や公共料金、健康保険料、各種税金などはブラックリストに載る可能性が低いです。これらは信用情報機関に登録されない情報となります。ただし支払いをクレジット払いにして未納にしている場合はブラックリストに載る可能性があるため注意が必要となります。
ブラックリストになるとできなくなること
- 車のローンや住宅ローンが組めない
- キャッシングや各種ローンが利用できない
- クレジットカードの審査に通りづらい
- 携帯電話を分割購入できない
- 子どもの奨学金の保証人になれない
- 賃貸住宅の契約ができないケースもある
車のローンや住宅ローンが組めない
ブラックリストに載ると車のローンや住宅ローンなどの高額ローンが組めなくなります。車のローンや住宅ローンなどの高額なローン審査では個人の信用情報が重要な審査項目の1つです。特に高額なローンの場合は長期間での返済となるため返済能力の将来性などが重要視されます。
キャッシングや各種ローンが利用できない
キャッシングや各種ローンも利用ができなくなります。クレジットカードのキャッシングや各種ローンは借入になるため審査が必要です。そのためブラックリスト載っている返済能力に信用がないとみなされてキャッシングやローン審査で落とされやすくなります。
クレジットカードの審査に通りづらい
ブラックリストに載るとクレジットカードの審査に通りづらくなります。ブラックリストに載るとクレジットカード会社から「社会的信用が薄い」「返済能力が期待できない」と判断されてしまいます。またクレジットカードの審査が落ちたことも信用情報機関に登録されるため注意が必要です。
携帯電話を分割購入できない
クレジットカードのブラックリストに載ると携帯電話の分割購入ができなくなります。携帯電話の分割払いは信用情報をもとに審査が行われるためブラックリストに載っている場合。ただ場合によっては新規契約もできないケースもあります。
子どもの奨学金の保証人になれない
ブラックリストに載ると子どもの奨学金の保証人になれなくなります。奨学金を含む様々な借金の契約をする場合、借主だけでなく保証人も審査の対象となるためブラックリストに載ると審査に落ちてしまうのです。また子どもの奨学金に限らず様々な契約の保証人になることができません。
賃貸住宅の契約ができないケースもある
ブラックリストに載ると賃貸住宅の契約ができないケースもあります。賃貸住宅は契約時に保証会社を通して審査を行う場合があるため支払い能力の信頼性が低いと判断されると契約時に審査落ちしやすくなってしまうのです。ブラックリストに載ってしまった場合は審査の通りやすい契約時に保証会社を通さない物件がおすすめです。
ブラックリスト掲載期間中にしてはいけないこと
- 虚偽申告を行う
- 複数のカード会社に申し込む
- 審査に落ちた理由を何度も聞く
虚偽申告を行う
虚偽申告を行うことはブラックリスト掲載期間中に限らずNGです。審査に通りやすくするために申告しても信用情報機関に照会すればすぐにばれてしまいます。また虚偽申告自体がれっきとした犯罪行為です。信用情報にさらに傷をつけないためにも虚偽申告は絶対にしてはいけません。
複数のカード会社に申し込む
短期間に複数のカード会社にクレジットカードの申し込みを行うこともブラックリスト掲載期間中にしてはいけないことの1つです。短期間や同時期に多重申し込みを行うと申し込みブラックとみなされて金融機関にさらに悪印象を与えてしまいます。また申し込み時の情報は信用情報機関に登録されるため審査落ちしたことや多重申し込みをしたことで更に自身の信用情報を傷つけてしまうため注意が必要です。
審査に落ちた理由を何度も聞く
クレジットカードの審査に落ちた理由を何度も聞くこともブラックリスト掲載期間中にしてはいけないことの1つです。基本的にクレジットカードの審査に落ちた場合その理由を知らされることはありません。そのためしつこく聞けば聞くほど金融機関や信用情報に悪印象を与えてしまいます。
ブラックリストの情報を消すための方法はある?
ブラックリストの情報は自分で消せない
ブラックリストに載った自分の信用情報を自分で消すことはできないです。よく以下の方法で消せるという情報が見られますがこれらの方法でも信用情報を消すことができません。
- 結婚や離婚などによる氏名変更
- 転居
- 転職
結婚や離婚などによる氏名変更
結婚や離婚などで氏名変更されてもブラックリストの情報は消えません。氏名変更がされていた後の信用情報には記載はなくても旧姓の時の信用情報は残ります。審査の際には氏名以外の情報からも照合されるため改姓してもブラックリストに載ったままです。
転居
転居で住所が変わってもブラックリストの情報は消えません。住所は比較的変更しやすいため変更ありきで考えられています。そのため仮に転居で住所が変わってもその他の信用情報から照合を行うことで審査の際にすぐに特定できてしまいます。
転職
転職をしてもブラックリストの情報は消えません。転職で役職や収入がアップしても信用情報機関には役職や収入で事故情報が登録されたわけではないためです。
時効や間違いは削除できるケースもある
時効や間違いの場合ブラックリストを削除できるケースもあります。最後の時効の更新から5年以上経過後に信用情報機関に伝えると時効が成立です。また登録期間を過ぎているのにまだ消えてない場合や誤って登録されてしまった場合にはその間違いが認められれば削除されます。
ブラックリストの情報を消す方法は借金完済
どうしてもブラックリストの情報を消したい場合は早めに借金を完済することが必要です。完済した後に更なる事故情報を重ねなければ一定期間を過ぎるとブラックリストが削除されます。自力で借金を返済できない場合は債務整理を検討してみてください。
債務整理は生活を再建するために借金の総額を減らしたり、支払いに猶予を持たせたりする制度ことです。この制度の手続きには裁判所を介したものから貸主と交渉を行うものなどがあります。
クレジットカードのブラックリストが解除される期間
- 返済延滞によるブラックリスト登録期間:5年以内
- 携帯電話会社によるブラックリスト登録期間:5年以内
- クレジット会社によるブラックリスト登録期間:会社による
- 官報情報によるブラックリスト掲載期間:5~10年
- 債務整理によるブラックリスト登録期間:5~10年
返済延滞によるブラックリスト登録期間
返済延滞によるブラックリスト登録期間は3社ある信用情報機関で共通して最大5年保有となっています。これは返済後となっているためブラックリストを消したい場合は早めに完済しましょう。
返済延滞によるブラックリストは金額にかかわらず61日以上、3か月連続で延滞することで事故情報として登録されるため支払い延滞には注意しましょう。
携帯電話会社によるブラックリスト登録期間
携帯電話会社によるブラックリストの登録機関は契約解除から5年以内です。携帯電話会社のブラックリストは携帯料金の未払いによって一般社団法人テレコムサービス協会(TELESA)と一般社団法人電気通信事業者協会(TCA)に登録されます。
クレジット会社によるブラックリスト登録期間
クレジットカード会社によるブラックリスト登録期間はクレジットカード会社によって異なります。この情報は信用情報機関への登録とは別に各会社が残す記録のため一定期間が経てば必ず削除されるわけではないため注意が必要です。
官報情報によるブラックリスト掲載期間
官報情報によるブラックリスト掲載期間は返済後最低5年~10年です。官報情報は債務整理などの事故情報や自己破産などの情報が記録されています。基本的に自動で消えますが信用情報機関とは別で記録されているため信用情報機関の情報が消えていることと一緒に確認しましょう。
債務整理によるブラックリスト登録期間
債務整理によるブラックリスト登録機関は最低5年~10年です。債務整理には主に任意整理、特定調停、個人再生、自己破産の4つの手続きが存在します。その中でも自己破産は登録機関が一番長く10年登録されます。
その他の手続は最長5年のためブラックリスト削除を早くしたいけど返済できない場合は自己破産以外の方法から考えることがよいでしょう。
ブラックリスト解除後にクレジットカード審査に通るためのポイント
- 虚偽申告を行わない
- 同じカード会社には申し込まない
- キャッシング枠は0円で申請する
- 固定電話番号があれば申告する
虚偽申告を行わない
誤入力も含めて虚偽申告を行わないことはブラックリスト解除後の審査に通るために重要です。先述した通りクレジットカード会社に虚偽の申告をしても基本的にばれます。虚偽の申告がばれると入力誤りだとしても審査落ちしやすくなるのでご入力には注意しましょう。
同じカード会社には申し込まない
過去に審査に落ちたことがあるカード会社に申し込まない方が審査を通るうえでは重要です。なぜならクレジットカード会社は信用情報機関への登録とは別に各自で顧客情報を持っているため過去の審査落ちの情報が残っている可能性があるためです。審査落ちした際の情報で信頼度が薄いと考えられているのであればまだ申し込んでいない会社に申し込む方がよいでしょう。
キャッシング枠は0円で申請する
申請時にキャッシング枠を0円で申し込むことでクレジットカード審査の通りやすくなります。キャッシング枠を0円に設定することでキャッシングによる借入を行わないことの意思表示になるためです。借入するつもりがない場合は0円で申し込みましょう。
固定電話番号があれば申告する
固定電話番号を申告することもブラックリスト解除後に審査に通りやすくなるポイントの1つです。なぜなら比較的変更しやすい携帯電話番号と異なり固定電話は基本的に変わらないため信用できる情報の1つとして審査に役立ちます。もし固定電話番号がある場合は申し込みの際に申告しましょう。
クレジットカードのブラックリストに載らないためのポイント
- リボ払いは利用しない
- しっかりと利用金額を把握する
- 年会費無料のクレジットカードを利用する
リボ払いは利用しない
リボ払いを利用しないことはブラックリストに載らないポイントの1つです。リボ払いはリボルビング払いの略で毎月の支払額を一定の金額に固定し金利とともに返済していく仕組みです。リボ払いは利用しすぎると金利による利息で支払い総額が高額になる場合があり支払いができない可能性があります。
しっかりと利用金額を把握する
しっかりと利用金額を把握することもブラックリストに載らないポイントの1つです。返済で延滞を起こさないために収入と支出のバランスを考えることが重要になります。そのため利用金額をしっかりと把握しましょう。
年会費無料のクレジットカードを利用する
年会費が無料のクレジットカードを利用することもブラックリストに載らないポイントの1つです。年会費無料のクレジットカードは支払いが滞るリスクが減ります。そのためブラックリストに載りたくない場合は年会費無料のクレジットカードがおすすめです。
どうしてもクレジットカードを作れない場合の対処法
- 家族カードを作成する
- 専業主婦(主夫)として申し込む
- デビットカードを作成する
- プリペイドカードを作成する
- ETCはパーソナルカードを利用する
家族カードを作成する
ブラックリストに載ると新規のクレジットカードは作れませんが自分名義の家族カードは作成できます。家族カードは本会員のサービスをそのまま利用できるため家族がクレジットカードを持っている場合は家族カードを作るとよいでしょう。
専業主婦(主夫)として申し込む
専業主婦(主夫)として申し込む場合、自身を無職として申請すると審査に通る場合があります。クレジットカードによっては配偶者がブラックリストに載っていなければ配偶者の収入を基準に審査される場合があるためクレジットカードを作成できる可能性は十分に考えられるでしょう。
デビットカードを作成する
デビットカードはブラックリストに載っていても作成できます。デビットカードはカードの支払いと同時に口座から引き落とされる仕組みのため返済能力を審査する必要がありません。
プリペイドカードを作成する
プリペイドカードはチャージした金額分を使って支払うカードのため支払い能力について心配が少ないです。そのためブラックリストに載っていてもプリペイドカードは作成可能です。
ETCはパーソナルカードを利用する
ETCカードを作成したい場合はETCのパーソナルカードを選択することでブラックリストに載っていても作成可能です。ETCカードのパーソナルカードはクレジットカード契約なしで作れるカードのため返済能力を重視されません。
クレジットカードのブラックリスト
よくある質問
社内ブラックや申し込みブラックとは?
社内ブラックはクレジットカード会社が記録した事故情報の事を指します。登録期間は会社ごとに異なるため注意が必要です。
申し込みブラックは短期間、もしくは同時期に複数のクレジットカードの申し込みを行った情報が記録された状態を指します。申し込みブラックはそれだけお金に困っているなど悪印象を与えやすいため注意が必要です。
ブラックリストに載ると他人や会社にバレる?
ブラックリストの情報は信用情報機関に加盟している会員と本人や代理人などしか確認ができないため他人や会社にばれるリスクは少ないといえるでしょう。
自分がブラックリストに載ると家族への悪影響はある?
基本的に家族の事故情報は審査の際に影響しません。そのためブラックリストに載っても家族への悪影響は少ないといえるでしょう。
家族がブラックリストに載っている場合はカードを作れない?
こちらも上記同様に家族がブラックリストに載っていても基本的に審査に影響はないため問題なく作れます。
家族の信用情報を知る方法はある?
信用情報は開示の際に本人の同意が必須のため家族の信用情報は基本的に知ることができません。ただし代理人として開示請求することで参照可能です。
審査が甘い・緩いクレジットカード
おすすめ比較一覧表(おさらい)
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カード名 | ACマスターカード | 三井住友カード(NL) | 楽天カード | dカード | JCB CARD W | Nexus Card | PayPayカード | VIASOカード | イオンカードセレクト | エポスカード | セゾンカードインターナショナル | ビックカメラSuicaカード | 三菱UFJカード | ライフカード | リクルートカード |
還元率 | 0.25% | 0.5%~10% | 1%~ | 1%~4.5% | 1%~5.5% | 0.5%~ | 1%~5% | 0.5%~12.5% | 0.5%~ | 0.5%~ | 0.1%~3.0% | 1%~11.5% | 0.5%~5.5% | 0.1~2.5% | 1.2%~ |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 | 1,375円/年 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 初年度無料
524円/年(条件達成で無料) |
初年度無料
1,375円/年(条件達成で無料) |
無料 | 無料 |
契約年齢 | 満18歳以上(高校生を除く) | 満18歳以上(高校生を除く) | 満18歳以上(高校生を除く) | 満18歳以上(高校生を除く) | 満18歳~39歳以下 | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) | 18歳以上の方(高校生の方は除く) |
対応 ブランド |
Mastercard | JCB VISA |
Visa Mastercard JCB AMEX |
Visa Mastercard |
JCB | Mastercard | Visa Mastercard JCB |
Mastercard | Visa Mastercard JCB |
VISA | Visa Mastercard JCB |
JCB VISA |
Visa Mastercard JCB AMEX |
Visa Mastercard JCB |
Visa Mastercard JCB |
おすすめ ポイント |
カード最短即日発行
キャッシュバック還元率0.25% |
ポイント還元最大10%
ナンバーレスで安心安全 |
高いポイント還元率
ポイントの使い道が豊富 |
「d払い」でポイントが更に加算
国内、海外旅行保険自動付帯 |
高いポイント還元率
安心のセキュリティと補償 |
デポジットで安心
多種多様なギフトとポイント交換可能 |
最短5分で申し込みが完了
チャージ不要のPayPayあと払いが便利 |
ポイントは自動キャッシュバック
最大12.5%ポイント還元 |
イオングループの店舗利用でポイント2倍
条件達成でゴールドカードが発行 |
10,000店舗で優待
最大30倍のポイント利用 |
無期限で使えるポイントがお得
専用サイト経由でポイント最大30倍 |
最大11.5%のポイント還元
Suicaのチャージでもポイントゲット |
充実したセキュリティ対策や補償
グローバルPLUSサービスで更にポイントゲット |
誕生月はポイント還元率3倍
安心の保障とサポートサービス |
高い通常ポイント還元率
付帯保険が充実 |
公式サイト |
クレジットカードのブラックリスト
まとめ
本記事で得たクレジットカードのブラックリストになってしまう原因やならないためのポイントなどを活かしてクレジットカードを利用していきましょう。