FXのやり方や始め方について解説!業者の選び方や口座開設の手順と具体的なやり方も解説

FXおすすめ人気3口座比較表

会社名 GMO
クリック証券
DMM FX LINE FX
口座開設数 757,610 900,000 400,000件以上
最小取引単位 1,000通貨 10,000通貨 1,000通貨
約定力
取引単位・スプレッドともに高水準

最小取引単位が大きい

HPに約定率に関する記載なし
スプレッド
(取引コスト)
0.2銭
(米ドル/円)
0.5銭
(ユーロ/米ドル)
0.2銭
(米ドル/円)
0.5銭
(ユーロ/米ドル)
0.2銭
(米ドル/円)
0.3銭
(ユーロ/米ドル)
キャンペーン 新規口座開設+取引で
最大30万円キッシュ
バック
(口座開設月の翌々月末まで)
新規口座開設で最大
20万円キャッシュ
バック
(口座開設完了から3ヶ月まで)
新規口座開設+
・条件達成で5千円プレゼント
(口座申込月の翌月末まで)
・取引で最大30万円キャッシュバック
(口座申込月の翌々月末まで)
おすすめ
ポイント
FX取引高 世界No1!
業界最低水準の取引コスト
スワップポイントの高さ
最短1時間で取引スタート
取引ツールが豊富
サポートが充実
LINEならではの通知機能
キャンペーンがお得
小額から取引可能
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

FXのやり方について


FXを始める不安を払しょくするために、まずはFXのやり方から学んでいきましょう。

FXの始め方は?

画像出典:外為どっとコム

FXを始めるのはとても簡単です!
たった6ステップで始められます!
一緒に確認してみましょう!

FX用語解説はこちら!

STEP1:FX会社を選ぶ

FX会社選びのポイント!
  • スワップポイントの高さ
  • スプレッドの狭さ
  • 約定率の高さ
  • 問い合わせの容易さ
FX会社を選ぶときは、上記のポイントに注目しましょう。

通貨の売買以外で利益が得られるスワップポイントや、売買する際の手数料であるスプレッド、注文した価格で通貨を売買できる力を示す約定率は、各社で異なります。

得られる利益にも直結するため、事前に情報収集を行い比較検討しましょう

また、取引に限らず口座開設や設定などで疑問が出てきた場合や、トラブルにも迅速に対応できるように、気軽に問い合わせができるとFX初心者には安心です。

参考:みんなのFX

FX会社比較はこちら!

STEP2:口座を開設する

多くのFX会社で口座開設は無料です。選んだ各社ホームぺージから申込み、必要事項を入力すれば、5分ほどで完了します。

口座開設には本人確認書類とマイナンバーの提出が必要です。アップロードや郵送などの方法で送ります。マイナンバーカードであれば1枚で済むためおすすめです。

審査に通って口座開設が終わると、メールや郵送で通知が届きます。記載されているIDやパスワードでログインしましょう。

参考:みんなのFX

STEP3:保証金(証拠金)を入金する

画像出典:MONEY SQUARE

FXでは保証金を担保のようにして借入を利用することで、実際より大きな金額での取引が可能となります。この保証金がなければ、取引ができません

損失が出た場合を考えて生活に必要なお金ではなく、余裕がある分のお金を開設した口座に入金しましょう。

参考:外為どっとコム

STEP4:通貨ペア・取引数量を決定する

画像出典:OANDA JAPAN

次にどの通貨ペアで、どの量で取引をするのかを決めます。

最初は市場参加者が多く、情報を入手しやすい主要通貨がおすすめです。「米ドル/円」や「ユーロ/円」などから始めてみましょう。

取引数量は、口座入金額からの逆算がおすすめです。

入金した金額の半分を投資に回すことにして、以下の計算式にあてはめて計算します。

入金額 ÷ 2 × レバレッジ ÷ 為替レート = 取引数量
【例】入金額が10万円、レバレッジが25倍の場合
10万円 ÷ 2 × 25 ÷ 110円 = 約11,300通貨

無理なく投資可能なのは11,300通貨までとわかりました。

あくまでも判断基準なので必ずしも計算後の数に合わせて設定する必要はありませんが、金額に合わせて無理のない設定をしましょう。

参考:SBI FXトレード

STEP5:注文を発注する

初心者の方が必ず覚えておきたい注文方法は以下の通りです。

  • 成行注文
  • 指値注文
  • 逆指値注文(ストップ注文)

それぞれ詳しく解説します。

成行注文

画像出典:OANDA JAPAN

成行注文は、取引したいタイミングの価格で発注するときに使います。

インターネットを使って素早く発注できるのがメリットです。クイック注文ともいいます。

指値注文・逆指値注文

画像出典:やさしいFX相談室

指値注文は、先に指定した有利な値段になると約定される注文方法です。買う場合は現在より低い価格、売る場合は高い価格を指定して利益を確定します。

逆指値注文は不利な値段を指定する方法です。損失がこれ以上増えないように損切りしたい場合に使用します。

参考:外為どっとコム

STEP6:決済をする

画像出典:楽天証券

新しく注文を出した後は、注文時と逆の売買を行う決済注文をする必要があります

前述の注文方法を参考に、利益を確定するだけでなく損失を増やさないように決算注文を出しましょう。

参考:外為どっとコム

FXで失敗しないコツはこちら!

FXの確定申告はどうやるの?

通常年収2,000万円以下の給料所得者で、給料所得や退職所得以外の所得が年合計20万円以下であれば、確定申告の義務はありません。

しかし、FXで損失が出た場合は、確定申告をしたほうが有利になる場合があります。一定期間内に得られた利益から損失を差し引き、納める税金を低くすることが可能だからです。

期限が迫ると税務署は混雑しがちなので、毎年2月16日から3月15日までにできるだけ早く申告しましょう。

参考:みんなのFX

おすすめの人気FX会社

\取引コストが安く、使いやすい!/

GMOクリック証券

FXで失敗しないために


FXには失敗のリスクがついて回ります。
特にFX初心者の方は不安も多いでしょう。
そこで失敗を避けるためのテクニックも紹介します!

FXの始め方の再確認こちら!

FXで失敗しないコツ

画像出典:外為どっとコム

FXで失敗しないコツ 基礎知識/用語を知る


FXへの理解を深めることで、
失敗の可能性を減らすことができます。
初心者の方は以下の用語はチェックしましょう!

意味
レバレッジ 手元の資金以上の金額で取引できる仕組み
スプレッド 通貨の買価(Askレート)と売価(Bidレート)の差額
スワップポイント 取引を行う2通貨の金利の差を調整した金額
ロスカット ポジションの損失が一定水準になったら強制的に決算する仕組み
pips どの通貨でも共通で使える値動きの最小単位

参考:FXブロードネット

用語 意味
ポジション 新しく注文を出した後、決済をせずに残っている状態=建玉
通貨ペア 取引する通貨と通貨の組み合わせ
損切り 損失が発生しているポジションを決済し、損失を確定させること
約定 注文が成立すること
OCO注文 指値注文と逆指値注文の両方を設定できる注文方法
トレール注文 逆指値注文と同時に指定した価格がレートの変動に合わせて動く注文方法
テクニカル分析 過去の動きを分析して予測する方法
ファンダメンタルズ分析 各国の経済や政治、通貨の人気度などから相場を予測する方法

参考:FXブロードネット

保証金に余裕を持つ

手元の資金より大きな金額を動かせるFXでは、多くの利益を得られる一方で、損失も多くなるリスクも背負っています

最低限の保証金で取引するのではなく、ある程度の損失に対応できる保証金を入金しておきましょう。

参考:外為どっとコム

少額で始めて経験を積む

FXでは勝っても損をしたり、負けても利益が出るケースがあります。トータルで利益がプラスになれば勝率にこだわる必要はありません

損失は早く最小限に利益は最大限に伸ばす「損小利大」を意識して、まずは少額で取引しましょう。

取引を続けていけば負けは必ず来ます。経験の中で負けた時に損失を抑えられる損切りルールを見つけることも大切です。

参考:SMBC日興証券

損切りラインを決めておく

画像出典:みんなのFX

上手な負け方を覚えて損失を抑えるために、損切りルールを設けましょう

まずは以下の損切りライン2点を守り実行します。

  • あらかじめ決めておいた許容できる最大損失額に達した
  • レートが自分の予想と逆になった

損切りする時におすすめの注文方法が以下の3つです。

  • 逆指値注文
  • OCO注文
  • トレール注文

これらをうまく利用して、自分に合った損切りルールを決めていきましょう。

参考:SMBC日興証券

レバレッジを低めに設定する

損失が大きくなるリスクがあるため、始めからレバレッジを上げての取引はおすすめできません

取引に慣れていない間は2~3倍のレバレッジで取引をし、経験を積んだ後にレバレッジを高くしましょう。

参考:FXブロードネット

相場の分析方法を身に着ける

画像出典:みんなのFX

FXで利益を出すために、勘や運に頼らず根拠ある取引を行いましょう。根拠を得られるツールが「テクニカル分析」と「ファンダメンタルズ分析」です。

各国の経済状況や金融政策を理解する必要があるファンダメンタル分析は慣れるまでに時間がかかります。初心者には基本的な見方を覚えれば比較的活用しやすいテクニカル分析がおすすめです。

参考:外為どっとコム

練習としてデモトレードを行う

画像出典:楽天証券

実際の取引前に、デモトレードでの練習がおすすめです。

デモトレードは、自分のお金を使うことなく本番のようなFX取引を無料で練習できるツール。取引の流れをつかめるだけでなく、レートの動きをリアルタイムで体感してリスクを理解できるメリットがあります。

自分のお金で取引しているという緊張感を持って臨みましょう。

参考:みんなのFX

\デモトレードを無料で試せる/

FXおすすめ口座はこちら!

FX検証について


FX検証(過去検証)も勝率を上げるのに有効です。
簡単な解説ですが、是非確認してみてください!

FX検証のやり方

FX検証のポイント!
  1. 検証の目的を明確にする
  2. 過去チャートから必要データを集める
  3. 項目別にデータをまとめる
  4. 仮説に基づきデータを繰り返し見直す
  5. ②~④を続けルールを作る
  6. 定めたルールを実践する
1.検証の目的を明確にする

最初に検証を行う目的を明確にしておきます。検証作業を曖昧にせず、成果を上げるためです。

  • 勝率など手法を数値化する
  • 手法を振り返り修正する

など、まずはゴールがわかりやすいシンプルな目的にしましょう。

2.過去チャートから必要データを集める

次に実際に過去チャートから必要なデータを集める作業を行います

都合のいいデータだけを集めないように注意し、勝率や勝ち・負けパターンなどの正確なデータを集めましょう。データを集めながら気が付いたこともメモしておきます。

3.項目別にデータをまとめる

集めたデータを集計して勝率や利益率を見やすくエクセルなどにまとめましょう

  • 過去検証する期間、日付
  • 通貨ペア
  • 決済のタイミング など

視覚的にわかりやすくすることで、検証もしやすくなります。

4.仮説に基づきデータを繰り返し見直す

2で書いたメモや条件をもとに、データ項目に照らし合わせて改善していきます。条件によって必要なデータは異なるため、関係ないデータの削除も必要です。

何度も見直すことで取引ルールの優位性を高められます。

5.2~3を続けルールを作る

改善すれば検証が終わるわけではありません。2~3を繰り返し、有利なルールにする必要があります

初心者の場合は時間がかかりますが、継続すれば徐々に慣れますので、今後のためにも忍耐強く続けましょう。

FX検証やり方6 定めたルールを実践する

5で設定したルールが有利か確かめるために実践します。

手持ちのお金で取引をする場合、検証の段階では少額からの取引がおすすめです。

デモトレードで実践する場合は、緊張感を持って行いましょう。

参考:FXクエスト

FX過去検証とデモトレードの違い
2つの違いは目的にあります。
過去検証は過去チャートや手法の精度確認が目的。対して、デモトレードはリアルタイムで相場の空気を知るための利用が多いです。
参考:FXクエスト

FXでおすすめの口座
人気の14口座を紹介

※下記のキャンペーンについては、記事執筆時点のものです。詳しくは公式サイトをご確認ください。

GMOクリック証券

出典:GMOクリック証券公式サイト

GMOクリック証券のおすすめポイント!

GMOクリック証券の人気ポイント!
  1. FX取引高 世界No1!
  2. 業界最低水準の取引コスト
  3. スワップポイントの高さ

①FX取引高 世界No1!

ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月~12月)で取引高世界1位を獲得したのは、人気と信用の表れでもあります。

初めて作ってずっと愛用しているという口コミもあり、初心者からプロまで支持されている会社で安心です。

②業界最低水準の取引コスト

GMOクリック証券のスプレッドは業界最安水準です。利益にもつながるスプレッドは、FX会社選びにも重要な要素。

さらに取引や口座維持、出金などの手数料も無料なので、コストを抑えたい方にはおすすめです。

③スワップポイントの高さ

スプレッドだけでなく、スワップポイントの高さもおすすめポイントです。

保有しているポジションを決算せずにスワップポイントだけの出金も可能。高金利通貨ペアも取り揃えています。

キャンペーン情報
・キャンペーン情報
新規FX口座開設特典 最大30万円キャッシュバック!

GMOクリック証券の諸情報

口座数 757,610口座
※2022年8月末時点
取り扱い
通貨ペア数
20通貨ペア
取引単位 1,000通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
米ドル/円:0.2銭
ユーロ/円:0.5銭
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
南アフリカランド/円:107円(10万通貨)
メキシコペソ/円:158円(10万通貨)
取引開始
日数
最短当日
電話対応時間 月曜日7:00~土曜日7:00(米国夏時間は6:00まで)
※国内外の休日祝日により変更の可能性あり

公式サイトはこちら!

DMM FX

DMM FX

出典:DMM FX公式サイト

DMM FXのおすすめポイント!

DMM FXの人気ポイント!
  1. 最短1時間で取引スタート
  2. 取引ツールが豊富
  3. サポートが充実

おすすめポイント①最短1時間で取引スタート

口座開設で2日ほどかかる本人確認が、スマホを利用すれば1時間で完了します。オンライン上で完結するため、郵便物の受け取る必要がありません。

早く口座を開設したい方や、郵便物の受け取りが難しい方にもおすすめです。

②取引ツールが豊富

チャート専用や取引分析用など初心者からプロまで対応する豊富なツールから、取引手法に合わせて選べます

シンプルな操作と充実した機能を両立し、パソコンに負けない高機能のスマホアプリも、使用感に定評があります。

③サポートが充実

電話やメールからの問い合わせは24時間対応。FX業界では初のLINEでいつでも問い合わせができる点も嬉しいポイントです。

FX初心者には不安やトラブルにも対応してくれる心強さは安心できるでしょう。

キャンペーン情報
・キャンペーン情報
口座開設完了から3か月以内に新規取引量達成で、最大20万円キャッシュバック

DMM FXの諸情報

口座数 900,000口座以上
※2022年7月時点
取り扱い
通貨ペア数
21通貨ペア
取引単位 10,000通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
米ドル/円:0.2銭※
ユーロ/円:0.5銭※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
南アメリカランド/円:90円
取引開始
日数
最短1時間
電話対応時間 月曜日7:00~土曜日6:50(定休日:土日)
※夏時間は5:50まで

公式サイトはこちら!

LINE FX

LINE FX

出典:LINE FX公式サイト

LINE FXのおすすめポイント!

LINE FXの人気ポイント!
  1. LINEならではの通知機能
  2. キャンペーンがお得
  3. 小額から取引可能

おすすめポイント①LINEならではの通知機能

LINEアプリとの連携機能が大きな強みです。

経済指標発表のタイミングやレートの急変動もLINEから通知されます。普段使用しているLINEなので、見逃す心配も少ないでしょう。さらに自分好みに設定も可能です。

おすすめポイント②キャンペーンがお得

口座開設+1万円以上入金+1万円以上の取引で5千円がもらえます。さらに他社と同様に取引量に応じて最大30万円のキャッシュバックまで実施する太っ腹ぶり。

それぞれ設けられている特典期間を過ぎないように取引しましょう。

③小額から取引可能

1.000通貨から取引可能となっています。小額から取引できるので、FXが初めての人やリスクを抑えたい方にはうれしいですね。最低証拠金の目安ですが例えば、「トルコリラ/円」なら約320円です。(最低必要証拠金は2022/09/30クローズ時点の為替レートで計算)

キャンペーン情報
・キャンペーン情報
新規口座開設+翌月末までに1万円以上の入金+1万通貨以上の取引で5.000円プレゼント

新規口座開設+翌々月末までに取引量に応じて最大30万円キャッシュバック

LINE FXの諸情報

口座数 200,000口座以上
取り扱い
通貨ペア数
23通貨
取引単位 1,000通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
ドル/円:0.2銭※
例:ユーロ/円:0.3銭※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
南アフリカランド/円:137円
トルコリラ/円:392円
取引開始
日数
最短当日
電話対応時間 なし
(LINEまたは問い合わせフォームのみ)

公式サイトはこちら!

外為どっとコム

出典:外為どっとコム公式サイト

外為どっとコムのおすすめポイント!

外為どっとコムの人気ポイント!
  1. 定期的に開催されるキャンペーン
  2. 情報サービスが充実
  3. 安心のサポート体制

①定期的に開催されるキャンペーン

2022年10月現在、スプレッド縮小やスワップポイント30%増額など、会員向けのキャンペーンが充実しています。「取引データ」「統計データ」「会員限定のニュース情報」なども常時確認可能です。

②情報サービスが充実

外為どっとコムでは、初めてでも基礎からFXの知識が身につくコンテンツが充実しています。

コラムだけでなく値動きを予測するツールやプロのレポートもあり、初心者向けから上級者まで有益な情報収集が可能です。

③安心のサポート体制

Webサポート部門、問合わせの電話部門で3年連続最高ランクを獲得するほどサポート体制が整っています(HDI格付け調査)。

口座開設や取引方法などなんでも相談が可能なので、わからないことの多い初心者には心強いでしょう。

キャンペーン情報
・キャンペーン情報

新規口座開設+1万通貨の取引1回で2千円キャッシュバック、取引に応じてさらに最大30万円キャッシュバック

取引数量に応じて最大100万円の現金をキャッシュバック、または、FXポイントを最大200万円相当プレゼント

スプレッド縮小キャンペーン※対象期間:2022年10月3日7:00~2022年10月29日3:00

スワップポイント30%増額キャンペーン※対象期間:2022年10月3日7:00~2022年10月29日5:55

大還元キャッシュバックキャンペーンで最大100万円の現金または最大200万円相当のFXポイントがもらえる※対象期間:2022年10月3日7:00~2022年10月29日5:55

外為どっとコムの諸情報

口座数 574,500口座
※2022年6月時点
取り扱い
通貨ペア数
30通貨ペア
取引単位 1,000通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
例: ドル/円:0.2銭※
例:ユーロ/ドル:0.5銭※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
南アフリカランド/円:141円
メキシコペソ/円:202円
取引開始
日数
最短当日
電話対応時間 月曜日7:00~土曜日7:00(定休日:土曜日、日曜日)
※夏時間は土曜日6:00まで

公式サイトはこちら!

松井証券FX

出典:松井証券FX公式サイト

松井証券FXのおすすめポイント!

松井証券FXの人気ポイント!
  1. 全通貨ペアが1単位で取引可能
  2. 業界上位水準のスプレッド
  3. 平日は24時までコールセンターが開設

①全通貨ペアが1単位で取引可能

松井証券の最大のメリットは取引単位が1通貨であることです。1,000通貨の場合約5500円が必要ですが、1通貨であれば実質6円で取引が可能です。

取引量が小さければ資金も少なくて済み、リスクも抑えられるため初心者には特におすすめです。

②業界上位水準のスプレッド

サービスが始まってから日が浅い松井証券FXですが、業界でも上位水準のスプレッドを提供しています。

取引コストが抑えられるため、長く取引を続けるのであれば特におすすめの会社です。

③平日は24時までコールセンターが開設

聞きたいことが出たときにさっと問い合わせできるコールセンターは、初心者にとって嬉しいポイントです。

松井証券FXのコールセンターは平日24時まで受け付けています。夜でも気軽に問い合わせができる環境は、昼に取引できない方も安心です。

キャンペーン情報
・キャンペーン情報
新規口座開設の翌月末までに対象の通貨ペアを合計50万通貨以上の取引で、取引数量に応じて最大50万円キャッシュバック
プログラム期間中に誕生日を迎える場合は金額が10%アップ!

松井証券FXの諸情報

口座数 144.093口座
※2022年12月時点
取り扱い
通貨ペア数
20
取引単位 1通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
ドル/円:0.2銭※
ユーロ/ドル:0.5銭※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
トルコリラ/円26円
取引開始
日数
最短当日
電話対応時間 7:00~24:00(定休日:土曜日、日曜日)

公式サイトはこちら!

外貨ex byGMO

出典:外貨ex byGMO公式サイト

外貨ex byGMOのおすすめポイント!

外貨ex byGMOの人気ポイント!
  • GMOグループの子会社
  • スマホアプリの使いやすさ
  • デモ口座が利用可能

①GMOグループの子会社

GMOフィナンシャルホールディングスの子会社である外貨ex byGMOは、GMOインターネットグループをバックに持ちます。信頼感、安心感があり、初心者でも選びやすい会社です。

スマホアプリの使いやすさ

提供しているスマホアプリ「外貨exアプリ」は、オリジナルの取引ツールです。画面が見やすく、ワンタッチ注文も可能です。

スマホからの取引も多くなっているため、使いやすさにも定評がありアプリを理由に選ぶ方もいるほどです。

デモ口座が利用可能

ホームページからメールアドレスを登録するだけで、デモ口座を無料で開設が可能です。本取引で使用している画面でFX取引を体験することで、相場をチェックしたり雰囲気などがわかります。

先に取引ツールに慣れておけるのは大きなメリットです。

キャンペーン情報
・キャンペーン情報
新規口座開設+取引で最大30万円キャッシュバック

エントリーすれば対象通貨ペアで取引するたびに毎月最大100万円キャッシュバック※対象期間:2022年10月3日~2022年12月30日

外貨ex byGMOの諸情報

口座数 432,007口座
取り扱い
通貨ペア数
24通貨ペア
取引単位 1,000通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
米ドル/円:0.2銭※
ユーロ/円:0.5銭※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
トルコリラ/円:45円
南アフリカランド/円:7円
取引開始
日数
最短即日
電話対応時間 24時間(定休日:土曜日、日曜日)

公式サイトはこちら!

SBI FXトレード

出典:SBI FXトレード公式サイト

SBI FXトレードのおすすめポイント!

SBI FXトレードの人気ポイント!
  1. 1通貨から取引可能
  2. 取り扱い通貨ペアが34種類
  3. 積立FXで外貨積立ができる

①1通貨から取引可能

1通貨から取引ができるSBI FXトレードでは、6円ほどで米ドルを購入できます

1万通貨からが一般的なので、1通貨から取引できる口座は多くありません。少額から始めてリスクを抑えたい方にはおすすめです。

②取り扱い通貨ペアが34種類

SBI FXトレードの取り扱い通貨ペアは、業界トップクラスです。主要通貨以外の新興国通貨まで、34種類と豊富な通貨ペアの取引ができます。スワップポイントを狙っての取引も可能です。

③スプレッド・スワップポイントが最良水準

業界最低水準のスプレッドと広いスワップポイントは、SBI FXトレードの強みです。

取引コストを低く抑えられることで、少ない投資金額でも得られる利益を最大にできる可能性が高まります。

SBI FXトレードの諸情報

口座数 300.000口座以上
2022年9月18時点
取り扱い
通貨ペア数
34通貨ペア
取引単位 1通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
ドル/円:0.18銭※
ユーロ/ドル:0.4pips※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
南アフリカランド/円:11円
トルコリラ/円:15円
NZドル/円:58円
取引開始
日数
最短翌日
電話対応時間 9:00~17:00(定休日:土曜日、日曜日)

公式サイトはこちら!

LIGHT FX

出典:LIGHT FX公式サイト

LIGHT FXのおすすめポイント!

LIGHT FXの人気ポイント!
  1. スプレッドが業界最狭水準
  2. 高金利通貨の高いスワップポイント
  3. 高い約定力

①スプレッドが業界最狭水準

LIGHT FXのスプレッドは、みんかぶFXのFX会社比較ランキングスワップ部門で、2019年に第1位を獲得しています。

米ドル/円やユーロ/円などの主要通貨も、業界最狭水準のスプレッドを提供。取引回数が多くなっても取引コストを抑えられます。

②高金利通貨の高いスワップポイント

金利の高い通貨のスワップポイントが高いことも特徴です。みんかぶFXのFX会社比較ランキングスワップ部門で、2019年に第1位を獲得しました。

利益にも直結するため、スワップポイントの高さを重要視している方におすすめです。

③高い約定力

2020年の自社調査で、LIGHT FXの約定率は99.9%でした。

約定率の高さは、思ったタイミングで注文が確定しなかったり、注文が約定できなかったりというケースを避けるために大切な要素です。

約定率の調査内容も明確にされているため、信頼度は高いと言えるでしょう。

キャンペーン情報
・キャンペーン情報
新規口座開設+口座申込月の翌々月末までに条件達成で、取引量に応じて最大40万円キャッシュバック
※対象期間:2022年9月1日~2022年11月30日

LIGHT FXの諸情報

口座数
公式サイト記載なし
取り扱い
通貨ペア数
29通貨ペア
取引単位 1,000通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
米ドル/円:0.2銭※
ユーロ/円:0.4銭※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
南アフリカランド/円:7円
トルコリラ/円:12円
取引開始
日数
最短翌日
電話対応時間 7:00~22:00(定休日:土曜日、日曜日)

公式サイトはこちら!

auカブコムFX

出典:auカブコムFX公式サイト

auカブコムFXのおすすめポイント!

auカブコムFXの人気ポイント!
  1. 信頼と安心のMUFGグループ
  2. スマホアプリが使いやすい
  3. アプリでデモトレードが可能

①信頼と安心のMUFGグループ

auカブコムFXはMUFGグループです。メガバンクも所属している大手企業の一員というネームバリューがあります。信頼感と安心感から、初心者でも選びやすい会社です。

おすすめポイント②スマホアプリが使いやすい

専用のスマホアプリ「auカブコム FX」は、画面も見やすく、4画面表示や直感的な操作にも対応可能です。

パソコンと変わらない機能で、スマホから取引を行う方から定評があります。初心者から上級者まで満足できるアプリです。

おすすめポイント③アプリでデモトレードが可能

「auカブコム FX」をダウンロードすれば、最短1分で本番取引用のアプリでデモトレードの機能を利用できます。口座がなくても使えるため、口座開設前にツールを体験して使いやすさもチェックしましょう。

キャンペーン情報
・キャンペーン情報
新規口座開設+取引で、最大5万円キャッシュバック
取引数量に応じて毎月最大100万円キャッシュバック

auカブコムFXの諸情報

口座数 約1,489,160口座
2022年11月1時点
取り扱い
通貨ペア数
19通貨ペア
取引単位 1,000通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
例: ドル/円:0.2銭※
例:ユーロ/ドル:0.4pips※
例:ポンド/ドル:1.0pips
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
ログインすれば確認できる
取引開始
日数
最短3日
電話対応時間 平日8時~16時(年末年始を除く)

公式サイトはこちら!

FXプライム by GMO「選べる外貨」

出典:FXプライム by GMO「選べる外貨」公式サイト

FXプライム by GMO「選べる外貨」のおすすめポイント!

FXプライム by GMO「選べる外貨」の人気ポイント!
  1. パソコンに劣らないスマホアプリ
  2. ワンタップで相場予測ができるツール
  3. 高い約定力

①パソコンに劣らないスマホアプリ

専用アプリ「PRIMEアプリS」は、いつでもどこでも本格的な取引ができるアプリです。

ワンタップで新規注文と決済可能なハイスピード注文は、チャートを見ながらできます。注文後の待ち時間もないため、ストレスフリーな環境で取引を行えます。

②ワンタップで相場予測ができるツール

「PRIMEアプリS」に搭載されている「ぱっと見テクニカル」は、最大12年分の過去チャートから未来のレートを予測します。プロも活用するチャート分析を、初心者でもワンタップで簡単に利用可能です。

③高い約定力

自社調査でFXプライム by GMO「選べる外貨」の約定率は99%以上を記録しています。

わずかな利益を何度も取引をして積み上げる投資方法(スキャルピング)で取引する方には、約定率は最重要ポイント。意図通りの利益を出せるため、プロにも認められている約定率を誇っています。

キャンペーン情報
・キャンペーン情報
ホームページ限定 新規口座開設+開設翌月末までに5万通貨以上の取引で3千円キャッシュバック
口座開設月の翌月末までに、取引量に応じて最大10万円キャッシュバック※対象期間:2022年9月1日~2023年3月31日
時間限定スプレッド縮小キャンペーン※対象期間:2022年7月18日~2022年12月31日

FXプライム by GMO「選べる外貨」の諸情報

口座数 213,739口座
※2022年6月時点
取り扱い
通貨ペア数
20通貨ペア
取引単位 1,000通貨
取引手数料 1万通貨未満:片道3銭
1万通貨以上:無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
ドル/円:0.2銭※
ユーロ/ドル:0.4pips※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
トルコリラ/円:52円
メキシコペソ/円:22円
取引開始
日数
最短翌日
電話対応時間 9:00~17:00(定休日:土曜日、日曜日)

公式サイトはこちら!

トライオートFX

出典:トライオートFX公式サイト

トライオートFXのおすすめポイント!

トライオートFXの人気ポイント!
  1. 新規口座開設の60%が初心者
  2. 初心者でも簡単操作で取引可能
  3. 各種手数料が無料

①初心者でも簡単操作で取引可能

トライオートFXの新規口座開設の60%は初心者です(2020年8月1日~2021年7月31日時点)。

24時間投資できる他、感情に左右されない自動売買を採用。失敗しないよう初心者でも安心して取引できる工夫がなされています。

②初心者でも簡単操作で取引可能

トライオートFXでは、自動売買セレクトをメインに運用しています。初めてでも簡単な操作で取引できるように3ステップでスタートが可能です。初心者でもできると定評があります。

オリジナルに移行もできるため、自由度が高い自動売買が特徴です。

おすすめポイント③各種手数料が無料

トライオートFXは、他の自動売買を行うFX会社に比べてスプレッドが狭い傾向があるため、初心者でも始めやすいメリットがあります。

自動売買注文には取引手数料がかかりますが、もう1つのマニュアル注文は無料。出金や即時入金手数料も無料なので、取引コストを低く抑えられます。

キャンペーン情報
・キャンペーン情報
新規口座開設月の翌月末までに条件達成で、最大5万円プレゼント

「ポンド/円」「ポンド/米ドル」キャッシュバック金額無制限キャンペーン※対象期間:2022年9月1日~2023年2月28日

トライオートFXの諸情報

口座数
公式サイト記載なし
取り扱い
通貨ペア数
24通貨ペア
取引単位 1,000通貨
取引手数料 マニュアル注文:無料
自動売買注文:取引数量により0.5pips~
基準
スプレッド
※10,000通貨時
米ドル/円:0.3銭※
ユーロ/円:0.5銭※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
トルコリラ/円:28円
NZドル/円:15円
取引開始
日数
最短即日
電話対応時間 9:00~17:00(定休日:土曜日、日曜日、元日)

公式サイトはこちら!

FXブロードネット

出典:FXブロードネット公式サイト

FXブロードネットのおすすめポイント!

FXブロードネットの人気ポイント!
  1. トラッキングトレードと呼ばれる自動売買
  2. ほったらかしで運用可能
  3. 20年以上の実績

①独自のトラッキングトレード

トラッキングトレードは、利益実績86%の高確率を誇ります

設定した買値と売値のどちらかの価格になったら自動で取引を行うリピート型自動売買手法をもとに取引を実行。繰り返し何度も注文して何度も利益を得ることが可能です。

②ほったらかしで運用可能

①で紹介したトラッキングトレードを利用すれば、常にチェックしなくても運用できます

自動で売買を行うため、忙しくて取引できずに利益を逃す心配もありません。分析をしなくても運用できるため、初心者にぴったりの注文方法でしょう。

③20年以上の実績

FXブロードネットの前身が創業した1993年以来、20年以上の長きにわたって為替サービスを提供してきました。

実績で裏付けされているため、FXでも安心できる会社です。

キャンペーン情報
・キャンペーン情報
新規口座開設+取引数量に応じて最大3万円キャッシュバック※対象期間:2022年7月1日~2022年12月31日(予告なく終了または変更する場合あり)

FXブロードネットの諸情報

口座数 209,743口座
※2020年12月末時点
取り扱い
通貨ペア数
24通貨ペア
取引単位 1,000通貨ペア
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
米ドル/円:0.2銭※
ユーロ/円:0.5銭※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
南アフリカランド/円:120円
英ポンド/円:105円
取引開始
日数
最短即日
電話対応時間 月曜日8:00~土曜日7:00(定休日:土曜日、日曜日、年末年始)

公式サイトはこちら!

みんなのFX

出典:みんなのFX公式サイト

みんなのFXのおすすめポイント!

みんなのFXの人気ポイント!
  1. 主要通貨が低スプレッド
  2. 最短1時間で取引可能
  3. 取引ツールが充実

①主要通貨が低スプレッド

みんなのFXでは、複数の通貨ペアが業界最安水準。中でも主要通貨が低いことが特徴です。

取引コストを抑えられると、長期的に見ると大きなメリットになります。利益が出しやすいため、初心者でもハードルが低く始められるでしょう。

②最短1時間で取引可能

口座開設申込から最短1時間で取引をスタートできます。

「スマホで本人認証」を使えば必要書類の提出もオンライン上で完結するため、スピーディーに取引を開始したい方にはおすすめです。

③取引ツールが充実

パソコン、スマホアプリから取引を行いますが、パソコン用は2つのツールから使い分けが可能です。

みんなのFXは、ユーザーの声を取り入れて改善を行う会社。ユーザーを第一に考えてくれるため、高い評価を得ています。

みんなのFXの諸情報

口座数 472,989口座
※2022年6月時点
取り扱い
通貨ペア数
29通貨ペア
取引単位 1,000通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
ドル/円:0.2銭※
ユーロ/ドル:0.2銭※
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
南アフリカランド/円:111円
メキシコペソ/円:151円
取引開始
日数
最短1時間
電話対応時間 9:00~18:00(定休日:土曜日、日曜日)

公式サイトはこちら!

ヒロセ通商

出典:ヒロセ通商公式サイト

ヒロセ通商のおすすめポイント!

ヒロセ通商の人気ポイント!
  • 取り扱い通貨ペアが51種類
  • 毎月のキャンペーンで商品がもらえる
  • 選べる取引ツール

おすすめポイント①取り扱い通貨ペアが51種類

ヒロセ通商が取り扱う通貨ペアは51種類とFX会社の中でもトップレベル

高金利通貨として人気のトルコリラやメキシコペソも、優遇されたスワップポイントで運用可能です。

おすすめポイント②毎月のキャンペーンで商品がもらえる

ヒロセ通商では、毎月グルメキャンペーンが行われます

2022年10月現在、国産高級黒毛和牛300gやカレー4種類がもらえるキャンペーンを実施中。キャッシュバック以外にも商品がもらえる楽しみは最大の特徴でしょう。

おすすめポイント③選べる取引ツール

パソコン用に2種類、チャート分析ソフトも2種類、携帯電話用にも計4種類と、ヒロセ通商は多くの取引ツールを提供しています。

27種類から自分に合った注文を選択できるので、自由度が高い注文方法が魅力です。

ヒロセ通商の諸情報

口座数 303,567口座
※2022年6月時点
取り扱い
通貨ペア数
51通貨ペア
取引単位 1,000通貨
取引手数料 無料
基準
スプレッド
※10,000通貨時
ドル/円:0.2銭※
ユーロ/ドル:0.4~1.6銭
※原則固定(例外あり)
スワップ
ポイント
(14日平均)
※買いスワップ
南アフリカランド/円:11.13円
トルコリラ/円:23.4円
メキシコペソ/円:15.6円
取引開始
日数
最短1~2日
電話対応時間 月曜日8:30~土曜日17:00(定休日:日曜日)

公式サイトはこちら!

FX始め方・やり方のまとめ

この記事のまとめ
  • 会社を選ぶことからスタート
  • 基礎用語の勉強は必須!
  • FX検証やデモトレードで練習しよう

FXを始めるときは、情報収集が基本です。わからない用語が出るたびに学びながら、比較検討しましょう。

いきなり自分のお金で運用せず、検証やデモトレードを活用して実際の取引の雰囲気を掴むことも大切です。

ここまで来れば準備は整いました。FXの世界へ踏み出しましょう。